いろえんぴつのブログ
-
多肉植物が流行ってます!!
- 投稿日
- カテゴリー
□札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつ 植物担当なおこです。最近、巷では多肉植物が流行っているようですね!物によっては数百万円する場合もあるそうで、何事も極めた者が勝つのか…と感慨深くなります。多肉植物にはサボテンやセダム、ベンケイソウ(通称カネノナルキ)など色々あります。その中でもわたしはサボテンが好きなので、数年前から育て始めました!こちらは2014年の姿です。小さくてかわいい!サボテンの中でも玉サボテンがかわいらしくて好きなのです!!小さすぎて花がいつ咲くのかすらわからないですが、大事に育てています。たぶん。そしてこちらが現在の姿↓ええ、すっかり大きくなりました……左の子だけ!!玉サボテンは死んでしまいました……!!多肉好きの友人に聞いたところ、「大きい多肉と小さい多肉を一緒に植えると高確率で小さいほうが枯れる」と教えていただきました……次は別の鉢に植えたいと思います。それにしても4年でなかなかの成長を遂げました!飾りに置いたウサギとアルパカが、その成長ぶりを教えてくれますね!!後ろに刺してあるスコップなんて、隠れて見えなくなっています。冬に全く水をあげない育成方法の成果でしょうか?それと、上部のトゲが異様に長い気がするのは気のせいでしょうか??サボテンは育てれば育てるほど謎が深まります!!皆様もぜひ、そっと窓辺で育ててみてはいかがでしょう? -
札幌市 エゴノキ|清楚で真っ白なお花がたくさん咲きます♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。日に日に外構プランのご依頼が増えてきておりまして、プランに没頭する毎日でございます。さて今回ご紹介する樹木は「エゴノキ」です。日本全域に生息している落葉樹でして、古くから日本人に馴染みがあり、親しまれている樹木です。比較的育てる手間もかからないので、シンボルツリーとしても人気があります。この「エゴノキ」の最大の特徴は、お花が咲く量でしょうか♪ とにかく樹木全体にたくさんたくさん咲かせるのです(例外もありますが・・・)。釣り鐘状で真っ白なお花を下向きに咲かせ、甘い香りを放ちます。札幌ではだいたい6月~7月にお花が楽しめますよ。。。「エゴノキ」の花は、釣り鐘状の花ごとポトリと落ちる散り方が特徴的で、花の後は灰白色の小さな実を付けます。実はこの実の皮には、エゴサポニンという毒が含んでおります。エゴサポニンが人間の体内に入ると赤血球が破壊され、胃粘膜の炎症などを発症する恐れがあるそうです・・・・まあ食べなきゃ大丈夫なんですけどね♪樹形がいいものも手に入りやすく、とにかくお花がたくさん咲きますので、お花好きな方のプランによく取り入れたりします。葉っぱの間からたくさんのお花が咲く景観はとにかくきれい♪ 新緑と真っ白なお花のコントラストがたまらなく素敵なのです♪■釣り鐘状で真っ白なお花を下向きに咲かせます■花が散ると小さな実がなります・・・実には毒が含んでいますので、食べないように■秋になると紅葉します・・・モミジのようなキレイな赤ではありまん・・・まあ・・・それなりの赤です(笑)学名 Styrax japonica科・属名 エゴノキ科・エゴノキ属英名 Japanese snowbell原産地 日本、朝鮮半島、中国開花期 北海道では6~7月花の色 白別名 チシャノキ チサノキお庭のご相談、随時受付中です!!札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ011-684-4468までお電話かメールにて承っております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
札幌市 ジュンベリー|果樹ですが庭木としても人気の樹木です♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。ジュンベリーは、ご存じの方が多いと思いますが、実が食べられる果樹です。北海道全域に成育でき耐寒性に非常に優れた樹木で暑さにも強く、花、実、紅葉と、季節ごとに楽しめ、鑑賞としての庭木としても良く使われます。北海道では、だいたい6月前後に白い花が咲きます。細長い5枚の白い花が鈴なりに咲き、とってもきれいですよ。夏になると赤い実がついて、秋になって紫色に熟すと食べることができます。ジュンベリーの実のお味は、そうですね・・・酸味が弱いブルーベリーに近い感じでしょうか・・・とってもおいしいですよ。ジャムやジュースにする方もいるようですが、それは成木でたくさん採れた場合のお話し・・・なので、そのまま口に放り込むのが一番です♪ おいしいので、鳥に食べられちゃう場合もありますのでご注意を・・・。葉っぱは秋になると紅葉します。とても鮮やかなきれいな紅色になりますし、自然樹形も美しいものが多いので、わたくしとしては、観賞用の庭木として提案することが多いですね♪ジュンベリーはそのままにしておくと、けっこう大きくなってきますので、ある程度大きく成長してきたら、枝葉の剪定が必要になってきます。当社では、植栽も剪定も行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ♪ガーデン工房いろえんぴつのてらさんでした♪■細長い白い花が咲きます■夏になると赤い実が成ります(紫色に熟したら食べられます)■秋になると鮮やかに紅葉します学名:Amelanchier別名:アメリカザイフリボク科名:バラ科分類:落葉低木原産地:北アメリカ大きさ:背丈1.2~3.0m 横幅1.0~2.0m 葉6~10cm前後主な見所:花(6月前後)、実(7月)、紅葉(10月~11月)お庭のご相談、随時受付中です!!札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ011-684-4468までお電話かメールにて承っております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
札幌市 ヤマボウシ|シャラの木と並ぶシンボルツリーの定番♪
- 投稿日
- カテゴリー
■ヤマボウシ当社施工例■ヤマボウシ当社施工例■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。本日も事務所にこもりっきりでエクステリアプランを進めております(笑)。んで、またまた樹木ネタですが、わたくしがシャラの木と並んでシンボルツリーとして提案するのは、「ヤマボウシ」という木。シャラの木と同様、株立(幹が下から3~5本程度生えているもの)で樹形の良いものが手に入りやすいので使いやすい樹木です。新緑、花、実、紅葉と四季ごとに楽しめますので、シンボルツリーとして人気の樹木なのです。4枚の花びらのように見えるのは、実は「総苞(そうほう)」という部分であり、花びらではありません。本当のお花は「総苞」の中心にある粒状のものなのです・・・なんか以外な感じですよね・・・わたくしも初めはこの「総苞」が花びらだと思ってました。■4枚の花びらのように見えるのは、実は「総苞(そうほう)」という部分であり、花びらではありません。■実は実は食べられるのです。■秋になると紅葉します。「ヤマボウシ」の名前の由来は、法師(僧侶)の頭に4枚の「総苞」を頭巾に見立てて「ヤマボウシ」と名付けられたようです。花期が終わると実ができます。実は甘みがあり食べられるようです・・・食べたって人に聞いてみると、ゴツゴツした皮を剥いで、中の黄色い果実が食べられるそうでして・・・でも喉が痒くなったそうでして、メロンでも喉が痒くなる人がいますので、人それぞれってとこでしょうか(笑)。冷凍してシャーベット風にして食べたり、果実酒やジャムにすることもできるようです・・・でもちょいと抵抗がありますよね・・・(笑)・・・本州では、猿の大好物らしいですよ・・・わたくしは食べませんけど(笑)。。。学名:Cornus kousa(Benthamidia japonica)和名:ヤマボウシ(山法師) その他の名前:ヤマグルマ科名 / 属名:ミズキ科 / サンシュユ属(ヤマボウシ属)お庭のご相談、随時受付中です!!札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ011-684-4468までお電話かメールにて承っております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
フェンスの破損に注意!
- 投稿日
- カテゴリー
こんにちは!プランナーの藤居です。
本日は、この時期に注意の必要な「沈降力」についてご説明致します。
フェンスなどの構造物が積雪中に埋没している状態で、雪が解け始める時、
「沈降力」という力がフェンスに加わり、場合によっては鉄製のガードレールをも
破壊することがあります。
では、沈降力とはどの様な力が働くのでしょうか??
フェンスの上部に1メートルの雪が積もった場合でもフェンスは壊れることはありません。
しかし雪が解け始める時、雪がフェンスの上桟を中心に布団をかぶせたような状態になり、
その荷重が全て上桟に掛かる為、非常に大きな力がフェンスに加わり破損の原因となります。
対策
フェンス上部の雪を取り除き、周囲の雪との間に溝を作ることにより、沈降力を小さく
することが出来ます。
雪が溶け出す前に、適切に除雪を行って、フェンスの破損を防ぎましょう!
弊社では、プランの段階でフェンスが入ってりる場合、お客様に上記のアナウンスを
させて頂いております。
これからの時期、雪解けが進みますのでご注意ください。
お庭のご相談、随時受付中です!!
札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ
011-684-4468までお電話かメールにて
承っております!
是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
札幌市 デグルートスパイヤー|とっても成長が遅いコニファーです♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。本日もどこへも出かけず、ずっ~と外構プランニングに没頭しております。こもりっきり(笑)。んで、またまた樹木ネタですが、わたくしがプランによく取り入れる樹木「デグルーツスパイヤー」をご紹介致します。さてこの「デグルーツスパイヤー」というコニファー(針葉樹)ですが、まあ見た目は他のコニファーとたいして違いはありませんが、成長がうんと遅いのが特徴なのです。土壌や環境によって違いますが、5年前、当社モデルガーデンに高さ1.2mの「デグルーツスパイヤー」を植えましたが、現在の樹高はというと・・・1m35cm。ってことは・・・1m35cm-1m20cm=15cm÷5年=3cm。割りかえすと1年に3cmしか伸びてないってこと。。。他のコニファーに比べると大夫ゆっくりな成長です。(あくまでも当社の場合ですが・・・)成長が遅いってことは、長く樹形を保つことができますので、鑑賞用としてバッチリな樹木ですよ。そのままにしておいても、だまってスリムな円錐形に育ちます。秋になると樹木の中のほうから、枯葉ができますので、枯葉は取り除いてくださいね。本州育ちの樹木ですので、冬囲いはお忘れなく♪科名: ヒノキ科 (Cupressaceae)和名: デグルーツスパイヤー (スパイアーの場合もある)学名: Thuja occidentalis ‘Degroot’s Spire’英名: Degroot’s Spire arborvitae (arborvitae の代わりに white cedar とも言う)区分: 低木 常緑サイズ: 3m程度、まれに 6m (高さ)になる日照: 日当たり~半日陰お庭のご相談、随時受付中です!!札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ011-684-4468までお電話かメールにて承っております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
札幌市 ギンフミズキ とっても大好きな木のひとつです♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。本日は1日中、お庭のプランニングをしておりますが、ひとつのプランに「ギンフミズキ」という木を入れてみました。実はわたくし、この「ギンフミズキ」という木がとっても大好きでございまして、エクステリアのプランの中によく使います。何と言っても、葉っぱのグリーン色に、淡いクリーム色の絶妙な模様が入っておりまして、その色合いが非常に美しいのです。遠くから見ると、白っぽい黄緑色に見えますので、普通の緑色と比較すると、とっても目立つんですよ♪ ほんときれいなのです♪■小さなかわいい花が咲きます。■秋になると幹が真っ赤になります。お花はとても小さくて目立ちませんが、秋に落葉する頃に幹が鮮やかな赤色になります。雪が降ったら、白と赤のとっても美しいコントラストが楽しめちゃいます。葉っぱの無い「ギンフミズキ」も素敵なのですよ。「ギンフミズキ」は低木ですが、そのままにしておくと、2m~3mになってしまいますので、60cm~70cm程の高さから、大きくしたくないのであれば、1年に1度、地面から30cm程度残して、バッサリカットしておくと良いです。不思議と春になるとまたその大きさに戻ります。年に1度カットするだけなんで、管理も楽ちんですね♪寒冷地にも強く、病害虫の発生もほとんどありませんので、「ギンフミズキ」はわたくしイチオシの樹木です♪◆シラタマミズキ‘エレガンティシマ’【学名】Cornus alba 'Elegantissima'【植物分類】フジウツギ科 フジウツギ属【園芸分類】常緑または落葉低木【別名】ギンフミズキお庭のご相談、随時受付中です!!札幌市|エクステリア&ガーデン|ガーデン工房いろえんぴつ011-684-4468までお電話かメールにて承っております!是非、お気軽にお問い合わせ下さい!(o^∇^o) -
札幌市 シャラの木 (別名ナツツバキ)をシンボルツリーによく使います
- 投稿日
- カテゴリー
■シャラ⇒当社施工例です■シャラ⇒当社施工例です■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。いよいよ3月になりました。とはいっても爆弾低気圧で雪がたらふく降りまして、札幌市もまだまだ春遠しってな感じですが、外構エクステリアのお問い合わせも徐々に増えてきておりまして、本日もプランニングをしています。さて今回は、わたくしがよく使うシンボルツリーの中の一つ「シャラ」の木のご紹介。シャラの別名は「ナツツバキ」ともいいます。椿(ツバキ)に似ている花を夏に咲かせるので、ナツツバキとなったそうですね。わたくしはお庭のシンボルツリーに「シャラ」をよく使います。その理由は、何と言っても株立で樹形の良いものが手に入りやすいのです。幹が1本のものよりも、幹が3~5本程度の株立をおススメしております。株立の木の方が、1本ものよりも樹姿が美しく、成長が少し遅めですので、断然株立ちが良いですね。7月前後(札幌)に白くかわいい花を咲かせるところも気に入っており、よくプランの中に入れております。秋になると紅葉します。でもモミジ系のような鮮やかな赤ではなく・・・なんといいましょうか・・・まあ、それなりの赤です(笑)。。。お庭の中に植栽したり、玄関前のワンポイントウォールの後ろに配置すると、緑のアクセントができますので素敵になりますよ♪学名:Stewartia pseudocamellia和名:ナツツバキ(夏椿)その他の名前:シャラ、サルスベリ科名 / 属名:ツバキ科 / ナツツバキ属■シャラのお花⇒札幌では7月前後に開花します■シャラのお花⇒白くまるい5枚のはなびらがかわいいのです■秋になると紅葉します -
北海道ホームビルダーズフェア事前説明会に行ってきました
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。先日、3月14日(水)15(木)に開催される「北海道ホームビルダーズフェア」の事前説明会に行ってきました。「北海道ホームビルダーズフェア」とは、株式会社キムラと株式会社ニヘイが主催する、住宅・エクステリア関連商品の合同展示会です。メインテーマは、「2020新時代への挑戦」の下、「きっと見つかる夢あるくらしのご提案」をサブテーマとしておりまして、毎年開催されているビッグイベントなのです。さて今回は、その「北海道ホームビルダーズフェア」に出展するエクステリアメーカーの商品事前説明会。14日(水)15日(木)のイベント本番にむけて、より詳しく理解をしてほしいとの趣旨でして、言わば展示商品についての予習といったところでしょうか。いつもお世話になっております、㈱タカショー札幌営業所、㈱淀川製作所札幌営業所、三協立山アルミ北海道支店・エクステリア課、YKK札幌住宅建材支店、㈱LIXILエクステリア事業部の担当者様より、今回展示する自社の商品をアピールしていただきました。興味のある展示商品もありましたので、本番の展示会が楽しみです。んで、説明会が終わると、㈱キムラの担当者様をはじめ、各メーカー、各業者で懇親会があり、熱くエクステリアのお話を交わしてきましたよ。たくさんたくさんパワーをいただきまして大変楽しい夜でございました♪ -
女子カーリングLS北見ロコ・ソラーレの注目度がまーすごいっすね♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。毎日毎日楽しみにしていた平昌オリンピックがとうとう終わってしまいました。なんかぽっかり穴があいたような感じで寂しいです(笑)。さて、今回の日本勢の活躍はすごかったですね。フィギアスケートとかスピードスケート陣の活躍が目立ちましたよね・・・でもね・・・やっぱり今回の平昌オリンピックで一番注目をうけ、人気がでたのは・・・女子カーリングではないでしょうか。。。なんせカーリングのテレビ放送の時間が長い・・・一試合2時間半~3時間程かかるのですが、それが予選から3位決定戦まで10試合程全部テレビで放送されるのですから、注目されるわけですよね。スキップの藤澤五月選手がかわいいと注目され・・・「そだねー」が注目され・・・いまや「そだねー」は北海道弁では一番知られる言葉になりました・・・どちらかというと北海道でも道東方面の人たちが使うようでして・・・でもわたくしも2年前までは北見で働いておりましたが、「そだねー」を聞いた記憶はありませんが・・・(笑)んで、もぐもぐタイムの「赤いサイロ」も注目され・・・いまや注文殺到で生産待ち状態・・・んで、LS北見ロコ・ソラーレを創立した本橋麻里さんの活動も注目され・・・ほんとに注目されまくりですね。。。今回これだけ有名になった女子カーリングのLS北見ロコ・ソラーレ。わたくしもチームの存在はもちろん知ってはいましたが、選手はっていうと、本橋麻里さんしか知りませんでした。でも今じゃ全員の名前を言えます(笑)。それにしてもLS北見ロコ・ソラーレのみなさん。銅メダルおめでとうございます。同じオホーツク管内出身として、誇りに思います。もっともっと注目されて、カーリング競技に集中できる環境が整えばいいですね。これからも応援してます!がんばれーLS北見ロコ・ソラーレ♪ -
雨はやさしくの帆立鶏白湯塩ラーメンがやばい♪|札幌市東区
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。「雨はやさしく」2号店に行ってきました。というか偶然お店に出くわしたと言ったほうが正しいのですが(笑)。東区のHOBBY OFF(札幌光星店)で買い物が終わり、札幌駅へと歩いていたら、「雨はやさしく」2号店に遭遇。。。「雨はやさしく」は、『ハナタレナックス』でやっていた飯テロ企画『キング・オブ・ラーメン』で紹介されていたのをテレビで見て、そのラーメン屋さんらしからぬ店名からか、覚えておりました。うまそうに食べるハナタレナックスメンバー達を見て、いつか食べたいと思ってはいたのですが、偶然にも出くわすとは・・・感動。。。これは何かの縁だと、妻と一緒に入ってみると・・・店内はまるでBARのカウンターみたい。カウンター上から吊るされているライトがおしゃれ♪ぜんぜんラーメン屋さんぽくない。券売機で食券を買うシステムになっておりまして・・・何がおいしいのかわからないので、わたくしは店のイチオシ!と書かれている、「帆立鶏白湯塩ラーメン」。妻は「帆立鶏白湯SPECIAL醤油ラーメン」を注文。まだお昼前の11時30分くらいでしたが、次々とお客さんが来店してきます。。。やはり人気店か。10分ちょっとくらいで、わたくしの「帆立鶏白湯ラーメン」が到着。まずスープを飲んでみると・・・「うわっめちゃくちゃうまい♪」。まろやかなスープの奥から鶏の味が、口の中に広がってくる・・・「これはほんとにうまい」・・・好きだわー。チャーシューは、鶏むね肉と鶏もも肉らしい・・・これもうまい♪・・・なぜかごぼ天が二つ付いております・・・これまたうまい♪・・・食べすすめて行くと、何か不思議な個体が??・・・これは帆立貝のペーストらしい・・・メニューを見てみると、ペーストをスープに溶かしながら食べると書いてある・・・もう一気に食べちゃったよ・・・はやく言ってよ!(笑)。。。あっという間に完食!。わたくし札幌へと移住してきて、春でまる2年。ラーメンレベルが非常に高い札幌にて、たくさんラーメンを食べてきましたが、2018年2月24日現在、「雨はやさしく」NO2店の「帆立鶏白湯塩ーラーメン」が、自分の中ではダントツNO1。。。他のラーメン屋さんもすごくうまいのだけど、ここの鶏白湯味・・・初めての味で・・・いや~うまいわ~・・・(笑)。妻は「帆立鶏白湯SPECIAL醤油ラーメン」を注文しており、スープを少し味見・・・うん・・おいしいけど、やっぱり塩だな。自分にとってのNO1ラーメンを見つけました♪本日は大満足です♪■お店の外観■店内はおしゃれな雰囲気■メニュー■妻が食べた、帆立鶏白湯SPWCIAL 醤油ラーメン -
平昌オリンピックのメダルの値段♪
- 投稿日
- カテゴリー
■札幌市手稲区|ガーデン工房いろえんぴつのてらさんです。最近ずっと専門のエクステリアネタから離れまくっております(笑)。んで今回も平昌オリンピックネタ・・・(笑)。。。平昌オリンピックで日本の勢いがすごかったですね。金メダル4個、銀メダル5個、銅メダル4個の計13個。地元開催の長野オリンピックの時は、金メダル5個、銀メダル1個、銅メダル4個の計10個ですから、いかに今回が日本人選手が活躍したのかがわかりますね。今回のメダルをデザインしたのは、韓国な有名デザイナー「イ・ソクウ]さん。メダルのテーマが、ハングル語の「ハングル」。ハングル文字は10種類の基本母音と14種類の基本子音を組み合わせることで構成されているそうでして・・・・平昌冬季オリンピック(ハングル語)を子音と母音に分け、子音を一列に並べ、3次元空間で立体に引き伸ばして、丸いメダルの形に切り取ったそうです。わたくしには、よくわかりませんが・・・(笑)、デザインは迫力がありすばらしいですよね。。。さて、そんなすばらしいデザインのメダル・・・金銀銅の値段(原価)っていくらくらいになるのでしょうか?。興味があったんでネットで調べてみました。1ドル106円だとして日本円に換算してみると・・・金メダル 61294円銀メダル 33993円銅メダル 372円えっ?思ったより安い・・・もっと高額なんだと思ってた。それにしても特に、銅メダルってこんなに安いの・・・???。原価とはいえ372円って・・・。まっ実際は他にデザイン料とかつくる人の人件費もろもろかかってくるんだろうから、もっと高くはなるとは思いますが、それにしても銅メダルの372円って・・・(笑)。。。